お気に入りの時計2
2012.04.18|時計
汗ばむシーズンは毎日しているお気に入りの時計です。ブレゲのタイプトゥエンティにタイプトゥエンティが追加されると聞き、現物を見ないで注文して名古屋の松坂屋本店にご招待されて現物を見せてもたいました。ムー… 発育中です。
2012.04.17|家庭菜園
先週植えたピーマンが順調に成長しています。後ろの軽自動車のタイヤで作った植木鉢の中でも開花が始まりました。
ジャンボいちごも開花しています。
暖かい日が続くと発育が早いです。 お気に入りの時計
2012.04.16|時計
お気に入りの時計です。ジャガールクルト・アムボックスⅡで5~6年前にバーゼルで発表されたものです。750本製造されて日本の入荷は10本と希少で、松坂屋静岡店の担当者がバーゼルの発表会で注文を入れていたの… 庭
2012.04.14|お庭
春の陽射を受けて木々の新芽や開花が真っ盛りです。庭の芝生にも草が出始めました。
毎年5月に入ると植木屋さんに庭の手入れをお願いしています。
玄関先の開花真っ盛りです。冬寒さに耐えてくれました。
… 駿府城公園のさくら散る!
2012.04.13|風景
駿府城公園外堀の桜です。
ズームアップすると緑の葉が多く水面はピンクの桜の花びらが浮いています。
  カエルとたぬき
2012.04.12|お庭
庭の用心棒カエルの親子です。植木鉢は冬の寒さで枯れてしまい、種を植えて新芽が出るのを待っています。
我家の玄関の置物、カエルの七福神たぬき
 
  ソニータイマー出没せず?
2012.04.11|PC
自宅の仕事部屋で使用している一部のパソコンです。左からソニー、デル、エプソン、プリンタの上は10.2インチのテレビです。ソニーはカスタマイズにてダイレクトに購入して3年の保証を付けましたが3年半が過ぎてソ… ピーマン・ミニトマト
2012.04.10|家庭菜園
我家にピーマンが追加です。ハチと風鈴??が飛んでます。
ミニトマトも追加しました。ハチとトンボが飛んでます。
  いちご追加です。
2012.04.08|家庭菜園
ホームセンターにお買い物に行った時買いました。玄関にいちご3苗追加です!後ろの植木鉢は冬の寒さでダメになったと思っていたら徐々に芽が出始めた物です。
ジャンボいちごが仲間入りです。
ハチの風車… 駿府公園外堀満開です。
2012.04.07|風景
駿府公園外堀のさくらが満開です。
ズームアップした状態です。
  玄関でお出迎え
2012.04.06|お庭
[gallery link="file" order="DESC" columns="2"]
ようこそお越し下さいました!
我家の玄関でお出迎えしている犬とカエルです。 ほたるいか
2012.04.05|しらなみ
ほたるいかの魚醤干しです。テレビでほたるいかが脂肪肝に良いと放映されてから値上がりしています。今までは私のお気に入りのしらなみで3日干しした物の肝が濃厚でお気に入りで食べていました。
写真は富山の魚… パソコンお引越しです。
2012.04.04|PC
1月に我家のデスクトップを迷いに迷い~エプソンのPro5000に変更して自宅より会社にお引越しをして来ました事務所用のデルです。会社もデル主体ですが、ディスプレィが17インチで年齢に勝てず見難いために… 日曜日のお花見
2012.04.02|風景
 
 
[gallery link="file" order="DESC"]
4月1日日曜日の森下公園です。
前日の雨と強風と変り本日は晴天です。
桜もほぼ満開で子供は遊具、親は… 防水型CF-19パソコンケース
2012.04.01|お仕事
お客様よりご注文でキャビンには屋根だのサイドダンプに取付けるため、防水対策をご要望されて製作しました。前面の屋根の下に取付ける様に、専用金具が背面に付いています。全面に使用している強化アクリルで汚れた時は… 3月31日今朝の森下公園
2012.03.31|風景
今朝は天気予報通り雨となり風が強くなりそうです。森下公園の桜も満開とはいきませんが開花しました。先週まで工事していた場所も解放されましたが、予定と異なっています。
ズームで撮影するとお花見の場所… 鯵とこはだ
2012.03.30|しらなみ
[gallery link="file" order="DESC"]
私のお気に入りしらなみです。
鯵のさしみは焼津の小川の物です。こはだは小ぶりで新子に近い佐賀の物です。こはだは本わさびのみ醤油はつけま… さくら
2012.03.29|風景
昨日は気温が上がり、朝撮影した桜が夕方には満開状態です。
駿府公園外堀の桜も朝より開花しています。
昨日、静岡は晴天で気温が18℃位ですが、花粉の飛散が多く山が霞んで白い感じました。 通勤路のさくら
2012.03.28|風景
今朝、通勤路に有る桜が一部開花を始めています。道路中央はまだです。
静岡市の中央部に位置する駿府公園(駿府城 跡地)の外堀の桜です。開花が始まっています。満開になりますとお堀の水面に桜が映り綺麗な… 森下公園その後
2012.03.25|風景
公園にアスファルトがひかれましたが、まだ完成しません。
静岡は23日に桜の開花宣言が本土で一番早くされました。森下公園も桜が有りますが開花する気配が有りません!
  我家のいちご2
2012.03.23|家庭菜園
暖かい日が続いて開花が始まりました。一番左はミニセロリで寒さに強く大きくなり過ぎて食べ時をのがいました。
[gallery link="file" order="DESC"] 公園改装中
2012.03.20|風景
静岡駅南口(新幹線側)より徒歩5分に有る森下公園です。右側に水遊び場が出来て中央は広場になるそうです。大雨の時は公園の排水が悪く道に向かい流れ出しましたが、盛土をして公園中央に排水が出来る様になっているそ… 花粉シーズンの必需品
2012.03.19|Boss
最悪な花粉シーズンの必需品、フル稼働中のプラズマクラスターです。睡眠時も切ることは有りません。昨年購入して使用していますが、花粉対策には非常に効果が有りお気に入り商品です。ついでに扇風機もプラズマクラ…