ルームランプのLED化
2016.08.29|CAR
私と社員の社用車及び個人の車は全てLEDに変更して専用設計を行っています。たまに作ってと連絡ありますが価格提示でビックリされます。通常市販されてる既製品の3倍以上で中国粗悪品の5倍以上になる場合があります。既製品では有りません!全て手作業で照度も合わせて内部を詳しく(Rのサイズ等)誤差±1㎜での図面提示又はユニットをお預かるするオリジナルです。私の車ではPCで基板をユニットの内部に合わせた形状で設計、日亜のNSPWR70CS-K1を使用してフロントセンター24個、マップ各12個、合計48個でリアセンター15個読書各12個と39個となっています。電流値は規定値の60%として照度を押さえて耐久性をアップしています。もっと安くしてと値引きには一切お受けしません。価値観のご理解頂ける方のみの販売です。
ご注文有難う御座います。
2016.08.26|お仕事
ご注文のケーブル加工15本完成しました。有難う御座います。 USB-シリアル変換
2016.08.24|お仕事
私が使用しているUSB-シリアル変換ケーブルです。通常ストレートで変換ケーブルを接続してクロスとしています。以前はサンワサプライ製を使用していましたが96バイトのバッファが邪魔してデータ欠落が起こった事が… LED化したウインカー制限抵抗について
2016.08.22|CAR
ウインカーを電球からLEDに変更すると必ずハイフラとなり電流値を規定値にするかウインカーリレーを交換するかになります。近年の車は外付けリレー車が少なく実装されていますのでリレー交換が出来ません。小電力には… 専用基板
2016.08.10|お仕事
オリジナル基板の一部です。GNSS受信機用だけで5種類、電源4種類など増えてく!
明日より夏季休暇です。11~21日と11日間お休みです。ブログもお休みします。 MOXA Uport1410
2016.08.05|お仕事
USBからシリアル変換4ポート変換スプリッタ入荷しました。BASパワーで動作するけどもう少しコンパクトならと思う。 NV08C-RTK入荷
2016.08.03|GNSS
CまたまたNV08C-RTK入荷ですが今回からグリーンレジスト濃くなった。事前に製作しといた電源・IF基板に搭載してケース収納、テストして本体とケーブルでワンセット。 スプリッタ製作
2016.08.01|お仕事
RS232CGGAデータ2分配スプリッタのご注文で2台製作。とあるメーカーのGNSS受信機はポートが2個のためこれが必要になります。当社のオリジナルでも最低3個のデータポート持ってる。新バージョンは2ポー… 伝導性塗装
2016.07.25|お仕事
市販の樹脂製ケースに伝導性塗装を行い、シールド効果及びGNSSアンテナのGP機能を持たせます。試作なので自社塗装、加工しました。
自宅前の公園に人だかり?ポケモンGOでスマホ見てる。 アスファルトフィニッシャ用ケーブル
2016.07.20|お仕事
簡単そうで手間掛かるケーブル類。 GNSS受信機のLNA電源供給部
2016.07.15|GNSS
GNSS受信機からアンテナのLNAに5Vを供給する部分です。C5でモジュールに直流がかからないように縁切りしてLで電源供給、電源部にはノイズ対策用エミフェル! TW2410GPナット付
2016.07.13|GNSS
TW2410のグランドプレーンにM8ナットを溶接しました。前回は0.5tSUSでしたがナットを溶接する関係で1.2tSUSに変更です。 試作品完成
2016.07.11|GNSS
一体型GNSS受信機GGStar-NV08/RTK.SAの試作機が完成です。コンパクト(筐体100×100×40)で450gとなりました。樹脂製の筐体ですが内部には電導性シールド塗装を行っています。今回はN… NV08C-RTK-A入荷
2016.07.08|GNSS
NV08C-RTK-A入荷です。今回は標準筐体ですが、アンテナと受信機を一体とした筐体を販売予定です。筐体はコンパクト軽量化のため樹脂製となりますが内部が伝導性のシールド対策を行った物になります。GPS/… NV08C-RTK
2016.07.06|GNSS
NV08C-RTK入荷です。次回からTallysmanのリットーオリジナルアンテナがTW3400GP、TW3710GP、TW2410GP、TW2710GPと4機種になります。概観からは区別できませんが周波… TW2410-7マグネット抜き
2016.07.04|お仕事
背面のアルミテープ剥がしてマグメットをバキっと外して新しいアルミテープ貼ってGPベース待ちです。3個はUAVに使用するそうです。
今朝会社来て温度計見たら29℃室内で汗出る!昨晩F1オーストリアGPでセバ… GGStar-NV08/RTK-A完成
2016.06.29|GNSS
GGStar-NV08/RTK-A完成でテストします。 TW2410GP Ver.2
2016.06.15|GNSS
TW2410GPのGP部軽量化でプリント基板で考えた。FR-4で作れば強い!早速見積依頼です。 Tallysman TW2410マグネット取れた
2016.06.10|GNSS
TW2410をグランドプレーン化する時軽くて丈夫にするため0.5tステンレスヘアーラインで加工依頼をしたのでマグネットのかしめにマイナスドライバーでバキッ!取れた。外した部分にはアルミテープ処理で4点ネジ…