リットースタッフブログ

リットーTOP > ブログ > GNSS > 測地成果2024について

測地成果2024について

2025.03.26|GNSS

CLAS田中さんのコメント

測地成果2024のデータフォーマット変更について

測地成果2024では、データフォーマットが 「国土地理院独自」 のものから 「ISG

フォーマット」 に変更されます。

ISGフォーマットは、国際測地学協会(IAG)の 「国際ジオイド事業(International

Service for the Geoid)」 が推奨する共通フォーマットだそうです。

また、「ジオイド2024 日本とその周辺」の 「ジオイドモデル」 では、フォーマッ

トの変更に加え、 「北緯15度~50度・東経120度~160度の海域を含むデータ」 も追

加されています。

**Androidアプリへの影響と対応**

私の開発するアプリは、主にAndroidスマホで使用されます。

しかし、新しいデータをそのまま読み込むと、動作が重くなり、リアルタイム解析が

困難になります。

そこで **データ圧縮** の方法を考えました!?

ぎりぎりまで取り掛からない性格ですが(笑)、ユーザーも増えてきたので、 **4月

1日の変更に無事間に合いました**

**KabutoDynaEXEシリーズをお使いの方へ**

ご利用の方は **メールまたはフォーム** からお申し込みください!

#測地成果2024 #ISGフォーマット #ジオイド2024 #データ圧縮 #Androidアプリ